図形の結合とは?

 

パワーポイントには、「図形の結合」という機能があります。
図形を組み合わせたり加工したりして、
自分だけのオリジナルな図形を作ることができます。
 

結合とは、合わせて一つにすることですが
パワーポイントの「図形の結合」には、5つの機能があります。
(パワーポイント2010の場合は、③切り出しの機能がありません。)
 

①接合
②型抜き/合成
③切り出し
④重なり抽出
⑤単純型抜き

 

「接合」とは、つなぎ合わせること、くっつけることをいいます。
パワーポイントには、「グループ化」という
図形などを1つにまとめる機能もあります。
 

ここでは、「接合」と「グループ化」のやり方と
それぞれの違いをご紹介します。

 

「接合」と「グループ化」について動画で解説しています。
ぜひご覧ください。
  ↓↓↓↓↓

 

図形の結合ボタンが無い場合は?

 

パワーポイント2010のメニューには、「図形の結合」のボタンが表示されていません。
慌てないでください!「図形の結合」の機能はちゃんとありますから。
まず、「図形の結合」ボタンをメニューに表示させましょう。
やり方はこちらで解説しています。ぜひご覧ください。
   ↓↓↓↓↓

パワーポイント図形の結合ボタンがない!?【基本操作】まず結合ボタンを追加します

 

スポンサーリンク

描画ツールを表示します

 

「図形の結合」ボタンは、「描画ツール」の中にあります。
「描画ツール」は、図形を選択すると表示されます。
 

図形を選択していない状態だと、画面上部のメニューはこんな感じです。
 


 
 

図形をダブルクリックすると、このように「描画ツール」が表示されます。
「図形の結合」ボタンは、グレーの色になっています。
(下図はパワーポイント2010のため、「図形の合成」と表示されています。)
図形を1つしか選択していない状態では、「図形の結合」ボタンは機能していません。
 


 
 

丸い図形を2つ選択してみましょう。
まず、左側の丸い図形をクリックします。
次に、shiftキーを押したまま右側の丸い図形をクリックします。
複数の図形を選択すると、このように「図形の結合」ボタンの色が変わります。
 


 
 

図形の接合

 

丸い図形を2つつなげて1つにするには、図形の接合をクリックします。
 


 
 

このような図形になりました。枠線は図形を囲む形となります。
図形を接合すると、新しい形の図形が作成されます。
 


 
 

接合の解除はできない

 

図形を接合すると、新しい図形が作られます。
元の図形とは別の図形が作られるため、接合を解除して元に戻す機能はありません。
下図のように、「元に戻す」ボタンで接合する前の状態に戻すことは可能です。
 


 
 

図形のグループ化

 

このように、丸い枠線を残して1つの図形にするには、図形を「グループ化」します。
 


 
 

グループ化するには、まず図形の範囲を指定します。
下図のように、図形よりも大きい範囲にマウスを置いてクリックします。
 


 
 

クリックしたまま、マウスを動かして「グループ化」したい図形を囲みます。
 


 
 

このように、2つの図形が選択されました。
 


 
 

図形の上で右クリックします。
すると、このようなメニューが表示されます。
 


 
 

メニューの中からグループ化をクリックします。
 


 
 

このように、丸い枠線が残った状態で図形が1つになりました。
 


 
 

グループ化の解除

 

グループ化は、解除することで元の図形に戻すことができます。
図形の上で右クリックし、グループ解除をクリックすると
元の2つの丸い図形に戻ります。
 


 
 

2色の図形を接合

 

青い図形とオレンジ色の図形を接合してみます。
 


 
 

このように青い図形になりました。
青い図形を先に選択すると、このようになります。
 


 
 

オレンジ色の図形にしたい場合は、
まずオレンジ色の図形をクリック
次にshiftキーを押したまま青い図形をクリックして接合します。
 


 
 

このようにオレンジ色の図形になりました。
 


 
 

このように2色の図形にしたい場合は、図形をグループ化してください。
 


 
 

スポンサーリンク